カフェカブ京都2016 2
2016年 06月 19日


息子と店主からお弁当を作る指令が出ていたので、、、ひたすら「雨あがれ、雨あがれ!!」と唱えながらお弁当作り



小雨降るなか9時過ぎに自宅出発!!
タンデム(店主、息子)+軽トラ(嫁、娘)のコンビなので積込みや「おかあちゃん、トイレ~」やどちらが先にC105の後ろに乗るかで兄弟喧嘩(汗)なんかで

道中は二人乗りの店主と息子を軽トラから眺めるのが楽しかったです!!息子、顔が真剣

ライダーの顔でした!!
あっという間にカフェカブの会場である梅小路公園に到着したものの、、、駐車場が満車でぐるぐる
、幸い中央市場の臨時駐車場に1日1000円で停めることが出来きました~
さてさてそこから娘と私の初タンデム、免許を取って6年になりますが、タンデムお初で緊張~でも楽しかった~
なんだかんだでエントリーしたのが10時40分とかだったのではないでしょうか、、、


汗をぶりぶりかきつつ展示作業に、、、といってもキッチンマットを敷いただけですけど、、、キッチンマットなのになぜかしっくりきてて、チェッカー柄も好評でした(嬉)
折り紙やらゴレンジャーのフィギア、カブ一郎のステッカーなどは子ども達が率先して並べてくれてました。

今回、嬉しかったことのひとつはお店のお客さん、SNSのフォロワーさんでお会いしたことのなかった方、昨年参加されていてお話してみたかった方、SNSを通じて仲良くしていただいてる方が声をかけてくださり、沢山のカブ主さんとお話できたことです♪
お話できなかった方も置いてたボックスにご自分のステッカーを入れてカブ一郎ステッカーと交換してくださってすごくうれしかったです。翌日、ステッカーをたよりにブログなどを拝見することも出来きました~ほんとにほんとにありがとうございます


↑
展示が終わってすぐの、、、やっと辿りつけた~の図
雨も上がったところでお弁当タイム、、、雨なら大変だったかも、、、お天気に感謝


↑
たこさんウインナーとから揚げばかり食べる息子
夫婦揃って格安スマホしか持参せず、、、カメラも忘れたおっちょこちょいの私。
すぐにダウンしてしまうスマホと格闘していたので画像はあまりないんです(泣)
しかーし

心やさしいカブ主さんたちが撮影した写真や動画
をメッセージで送ってくださったので、ブログでも紹介していきたいです!!
あさぼらけさん、K2さん、かぷりこさんうれしかったです~ありがとうございます

続きはカフェカブ京都2016 3
EAGLE motorsWEB
ブログランキング応援のクリックを
↓↓↓
